【転マガ】あなたに合ったショッピングサイトはあなたの転売の力を100人力にする!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■転売ステップアップマガジン No.13
—————————————-
あなたに合ったショッピングサイトは
あなたの転売の力を100人力にする!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
こんにちは!
LinkWay,出版株式会社の西島です。
本日で、この転マガも13回目、
配信を始めて3ヶ月という月日が経ちました。
配信を続けられるのも、
読者のあなたがいるからこそです!
いつも読んでいただき、
誠に、ありがとうございます。
さて、転売の基本的なことは
これまでの転マガでお伝えしてきました。
これからは、少しずつ
転売について深堀していきたいと思います。
もちろん、転売のお得な情報も
お伝えしていきますので、
ぜひ楽しみにしていてください!
以前、ショッピンサイトを
大まかな種類に分けて
それぞれの特徴をお伝えしたのは
覚えているでしょうか?
▼まだ読んでいない方はこちら!
→ http://buymaster.jp/tenmaga/65
その個々の特徴を理解しておくことで、
それぞれのサイトにあった
転売での稼ぎ方ができます。
それでは、各ショッピングサイトの特徴を
おさらいしていきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ヤフオクの特徴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヤフオクは、
通常のショッピングサイトとは違って、
オークション形式のサイトになります。
オークションというものは、
商品に固定の値段がついておらず、
購入したい方が買いたい値段を提示します。
その提示回数は無制限で、
最終的に購入希望金額が一番高い方が
提示した値段で購入するというものです。
そして出品できる商品ですが、
新品はもちろんのこと、中古品、
さらにはジャンク品(不良品)まで
出品することが可能です。
ですので、お金をかけて仕入れを行わなくても
身の回りにある不要なものから
出品することができるので
初心者の方にはおすすめとなっています。
しかし、中古・ジャンク品まであり、
出品されている商品の幅がひろいため、
売れやすい商品を探すことは難しく、
ある程度の商品知識が必要となってきます。
そのため、ヤフオクを使った転売は、
自分で調べることが好きな方や、
商品知識、転売技術を
身に付けていきたい方に向いています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Amazonの特徴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次に、Amazonですが、
これはショッピングモールのような
サイトになっています。
国内の商品はもちろん、
海外の商品まで販売されており、
ありとあらゆるものがそろっています。
しかし、Amazonの利用者が非常に多く、
価格競争が激しいために、
資金力がないと厳しい
ショッピングサイトになっています。
そのため、Amazonを使った転売は、
安く仕入れられる技術を
知っている方に向いている、
ショッピングサイトになっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■BUYMAの特徴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BUYMAは海外のファッションブランドを
主に取り扱っているショッピングサイトです。
ですので、BUYMAを使った転売では、
海外のショッピングサイトから
商品を仕入れる「輸入転売」と相性がいい
ショッピングサイトとなっています。
海外のショップから仕入れると聞くと
不安な方もいるかもしれませんが、
ブラウザの翻訳機能を使えば問題なく
簡単に仕入れを行うことができます。
そして、BUYMAでは
商品が手元にない状態でも
商品を出品登録できるため、
リスクが0に近い状態で
転売を行っていくことができます。
また、アカウントの初期費用や
ランニングコスト(月額)がないので
非常に初心者の方におすすめの
ショッピングサイトになっています。
最近では、そのBUYMAでの
転売をツール任せにできる方法もあるので、
こちらのツールを使えば、
転売の経験や知識がなくても稼げるため、
楽して稼ぎたい方にはおすすめです。
→ http://buymaster.jp/top/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■個人運営のネットショップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個人で運営する
ネットショップというものも存在します。
こちらは、
自分個人でショッピングサイトを出せるため
サイトのルールに縛られることなく、
自由に利用することができます。
つまり、国内転売・輸入転売
また、在庫転売・無在庫転売
すべての転売を行うことができます。
ですが、サイト運営費用や、
集客なども行わないといけないため、
かなりの費用が月ごとにかかってきます。
そのため、こちらの方法を使う場合は、
それなりに投資ができる方におすすめの
転売方法になっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いかがでしたでしょうか?
まだまだ紹介していない
ショッピングサイトもありますが、
1つ1つのショッピングサイトの
特徴を知ることは、
転売を有利に行うことにも繋がってきます。
まずは、あなたが転売を行う
ショッピングサイトに
どういった特徴があるのかを
調べてみるのもいいかもしれません。
そして、特徴を活かした転売を行い、
着実に稼いでいただければと思います。